今日も4時に起きる(目が覚めてしまう)。心拍数は58。マグカップで牛乳を温める。キャラメル風味のプロテインをホットミルクでシェイク。ついでにご飯も解凍してレトルトで朝カレー。ルーティン。
娘が起きてこないうちに『岸辺露伴は動かない』の第3話を観てしまう。良い話だった。こういった番組を早く倍速でなく等速で見られる日が来るように願う。娘よ早く大きくなれ。
ナイキを履いてとりあえずプラプラと河川敷へ。夜明け前のランニングが楽しい。頻度は週に1〜2回。無理に頑張らない。走ることよりは薄暗い河川敷をお気に入りのLo-fiを聴いて過ごせるのがいいのだ。音楽を聴ける分、ロードバイクより楽しい。
今朝はスタートが遅くてすっかり明るくなってしまったのだが、どうも街の様子がおかしい。道行く人たちがみんな小走りまたは走っている。お父さんお母さん、若い女の子たち、みんな河川敷に向かって急いでいる。
???
嫌だなぁ。マスクを持ってこなかった。薄手のネックウォーマーで口元を隠しながら歩みを進める。ははぁ、あれだ。正月は駅伝があるからな。にわかランナーってやつか。しかしダウンジャケットで走るって。いやこちらも部屋着だけど。
それにしても様子がおかしい。みんな焦っている。ちょっとパニックっぽくも見える。事件でも起きたかな。
河川敷の入り口は無数の自転車と、バイクも数台停まっていた。おいおいこれじゃあ通りづらいじゃないか。見ると土手の上は人が鈴なりになっている。これじゃあとても走れない。何だかヤバいなぁ。
怖くなって、慌てて踵を返す。来た道を引き返す。すれ違う人は何かに取り憑かれたかのように慌てている。どんどん増えて、怖い。何だろう、河川敷で何が起きているんだろう。
途中で振り返ると空が明るかった。ああ、そうだ。普段は真っ暗なうちに帰って来てしまうから、明るい空なんてなかなかない。育児中の今はもう三年も、夜明け前に走っているのだったなぁ。コロナが流行している今はもう落車・骨折の心配があるロードバイクには乗らなくて、ランニングだけれども。ZWIFTも正直なところ、飽きてきた。そういえば中小企業診断士でも勉強しようとか言ってまだ何も手を付けていないな。本当は遊んでいる場合じゃないんだよな。
そんなことを考えながら帰宅してテレビを点けてみて、なんてことはない『初日の出』を見る人たちだったんだな。それに気付かずとても怖かった。いや本当に怖かった。マジで怖かったよ。
年明けからそんなボケをかましてしまい、キャラが違うと思いながらも誰かに言いたくなったので、昼寝ついでに書いた。
4歳になった娘はここ数週間で一気に知能が上がって会話の質が高くなったように思える。今日も「ご飯を食べたい」と言って自分でお米を研ぎ始めたし、昨日も「お仕事頑張り過ぎたらダメなんだよ、ときどき休むんだよ」とか諭された。このまま手がかからなくなることを願う。
とここまで書いたらパンツにうんちが付いていたことが発覚して奥さんの激詰が始まった。なんでそこまで怒るのか。可哀想になって仲裁に入ってパンツを洗った。娘お気に入りのプリキュアパンツ。うんちが付いてもプリキュアの笑顔は変わらない。娘も表面上はあっけらかんとしている。とりあえず表面上は強い。
今年もよろしくお願いします。